HOME > 卒業生・保護者の声
卒業生・保護者の声
2020年卒業生(M.Kさん②)『英進アカデミーの第一印象』
私が初めて英進アカデミーで授業を受けた時は、 中学2年生でしたが、英語のbe動詞と一般動詞の違いも分からず 『 I am play tennis. 』 と言っていました。 英語には全く自信がなかったので、教室の周囲の友人たちについていけるか不安でした。 入塾してすぐに 先生方は、...
2020年卒業生(M.Kさん③)『大変だったこと』
1番大変だったことは、 中学2年生の10月に英語検定3級を取ったことです。 私は中学2年生になるまで動詞の使い方もわからなかったのに、 10月に中学校3年分の英語を終わらせると聞いたときにはびっくりしました。 英検準備で初めて筆記やリスニングをした時は、全部で3問位しか正解できず 絶対落ちる、と...
2020年卒業生(M.Kさん④)『楽しかったこと・・・』
普通の授業です(笑) しかし先生方の授業は、ただ教えるだけではありません。 例えば英作文では、身近なことを例題にしてくれたり・・・、かなり覚えやすいです。 言葉にするのは難しいので(笑) 学力をつけたい、点数を取りたいと思うならとにかく体験してみて下さい。
2020年卒業生(M.Kさん⑤)『少しだけ困ったこと』
トイレは男女で分かれています。冬は便座が冷たいこと(笑) 教室の壁が薄い(笑) ので隣の教室の声(小学生)が聞こえます。 気持ちが元気になる時もありますが、試験中だと困ることもあります。
2020年卒業生(M.Kさん⑥)『定期テスト対策』
普段の授業は数学と英語が中心ですが 定期テストの準備期間は、5教科教えてくれます。 *都立志望なら理科社会は大切。私立も内申の基準点があるので侮れません。 自習の時間もあります。質問はいつでもできるし、何でも答えてくれます(笑) 普段の授業もそうですが、授業が終わっても、わからない問題があった...
2020年卒業生(M.Kさん⑦)『英語の先生・・・』
質問をすると、5教科何でも答えてくれます。 笑える授業が多いです。笑いながら学ぶことが出来ます(笑) 英進アカデミーは、少人数制の集団授業(超個別指導?)ですが 先生は生徒一人ひとりの学力や体調面も気にかけてくれます。 私は、家族より、多くのことを先生に相談しました。 学習面だけではなく、進...
2020年卒業生(M.Kさん⑧)『理数の先生・・・』
私は、中学生になって数学が好きになりました。 はじめは分からないことばかりで、特に図形の見方や考え方が難しかったのですが 学ぶうちに分かるようになって好きになりました。 どんな問題も、分かるまで教えてくれます。 理科の授業も教えてくれました。 説明が分かりやすく、 化学のイオンや飽和水蒸気量な...
2020年卒業生(M.Kさん)『宿題は・・・』
英進アカデミーでは、宿題はあまり出ません(笑) しかし、その日の授業の、復習できる範囲の宿題が出ます。 宿題が少ない理由として、『その日の復習をするため』 です。 その日の授業の復習をするだけで、本当に結構な量の知識が身につきます。 私もほぼ復習しかしていませんが、第一志望に合格することが出来...
2020年卒業生(M.Kさん)『最後に・・・』
私は学校の先生から 『塾なんか信用するな』 と言われました。 もちろん考え方は人それぞれ違いますが、 英進アカデミーは、生徒のことを本当に考えてくれている塾だと思います。 英進アカデミーに通った人は、どの人も先生たちを信用、信頼して最後まで通いたいと思うと思います。 中学校の勉強は、1年生2学...
2020年卒業生(Y.KⅡのご両親より)
英進アカデミーの先生方には、 2017年11月から中学受験までの2年半、大変お世話になりました。 おかげさまで無事に志望校に合格することができました。 貴塾では勉強を見ていただくだけでなく、 小学校生活や本人の内面の様子などにもご配慮いただき、 学校のスケジュールや本人のモチベーションに合わせた...