HOME > 卒業生・保護者の声 > 2018.3月卒業生 M.Mくん(定期試験の勉強法)
卒業生・保護者の声
< 2018.3月卒業 K.Tくん(ライバルの存在) | 一覧へ戻る | 2018.3月卒業生 O.Mくん 塾選び >
2018.3月卒業生 M.Mくん(定期試験の勉強法)
定期試験の準備は2週間前から始めていたが、それでは間に合わないと
中学2年生、1学期の中間試験の時に思った。以降、自分は試験3週間前
から取り組むようにしました。
*以前は睡眠時間を削って勉強していましたが、翌日の学校の授業に悪影響します。
今考えると、それは逆効果でおすすすめできません(笑)
試験範囲の学校のワークは最初書き込まず、試験直前に『テスト形式』で書き込む。
そうすることで自分の『出来不出来の最終確認』ができる。
大切なことは、今日やったことを記録し、かかった時間を記録すること。
すると自分がどの教科に入力し、どの教科が疎かになっているかを知ることができる。
これだとバランス良く勉強出来るので、定期試験の結果も良く得点も安定しますよ。
中学2年生、1学期の中間試験の時に思った。以降、自分は試験3週間前
から取り組むようにしました。
*以前は睡眠時間を削って勉強していましたが、翌日の学校の授業に悪影響します。
今考えると、それは逆効果でおすすすめできません(笑)
試験範囲の学校のワークは最初書き込まず、試験直前に『テスト形式』で書き込む。
そうすることで自分の『出来不出来の最終確認』ができる。
大切なことは、今日やったことを記録し、かかった時間を記録すること。
すると自分がどの教科に入力し、どの教科が疎かになっているかを知ることができる。
これだとバランス良く勉強出来るので、定期試験の結果も良く得点も安定しますよ。