月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (20)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (20)
- 2019年9月 (19)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (25)
- 2019年5月 (39)
- 2019年4月 (25)
- 2019年3月 (28)
- 2019年2月 (37)
- 2019年1月 (35)
- 2018年12月 (37)
- 2018年11月 (28)
- 2018年10月 (27)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (23)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (10)
- 2017年8月 (34)
- 2017年7月 (19)
- 2017年6月 (48)
- 2017年5月 (49)
- 2017年4月 (36)
- 2017年3月 (41)
- 2017年2月 (52)
- 2017年1月 (54)
- 2016年12月 (52)
- 2016年11月 (55)
- 2016年10月 (52)
- 2016年9月 (48)
- 2016年8月 (50)
- 2016年7月 (43)
- 2016年6月 (49)
- 2016年5月 (47)
- 2016年4月 (34)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (38)
- 2016年1月 (40)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (38)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (30)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (22)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (24)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (20)
- 2014年10月 (70)
- 2014年9月 (65)
- 2014年8月 (84)
- 2014年7月 (20)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (9)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (38)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (22)
- 2013年8月 (40)
- 2013年7月 (20)
- 2013年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > 英進アカデミー「勝利のブログ」
英進アカデミー「勝利のブログ」
夏休みだ!
その意味の重要性を理解することは難しいのかも知れない。
高校に行くには当然「入試」がある。合格しなければ
希望の高校に行くことはできない。「高校には入試があって
合格点が必要だ」、とわかっているならば日頃の勉強や
定期試験の得点にももっと意欲的に取り組むはずである。
しかしそうならないのは・・・
いずれにしても「夏休みだ」 身を以て望むところだ。
(by 英 一)
(英進アカデミー) 2014年7月22日 00:12 | コメント(0)
夏期講習、目前
受験生とはいえ、さすがにまだ緊張感は感じられない。
教室では、一足先に1学期学習分の授業を終え、夏期講習の準備
授業に入っている。毎年のことだが、ここで躓くと後々の成果に大きな
影響がある。やはり、導入が上手く言った(頭の切り替え)生徒の
得点力は目を見張るものがあり、2学期以降の定期試験や検定結果
も安定的に高位を維持できるようだ。
夏期講習目前、この時期どれだけ忠実に講師の指示を守れるか、
明暗の別れるところである。
(by 英 一)
(英進アカデミー) 2014年7月20日 15:29 | コメント(0)
期末試験の結果
英進アカデミーでは、入塾後、いきなり得点を上げる
生徒が多いです。
しかし、大抵の場合次の試験では落とすことが多いです(笑)
大切なことは、実はそこからが本当のスタート!
「油断すると、その分結果に反映されること」を身を持って
知った生徒は、以降の試験で更に進化します。
心配なのが、上がり続ける生徒。ケースバイケースですが
いつの間にか妙なプレッシャーを感じて、いきなりスランプ
に陥ることがあります。
勉強であれ、スポーツであれ、流れに変化がある方が
「考えること」も多く、「学ぶこと」も多いような気がします。
(by まつお)
(英進アカデミー) 2014年7月20日 15:16 | コメント(0)
試験の手応え
自分の弱点を理解し、しっかり取り組んだ生徒なら、
なおのことそう思うに違いありません。
とは言え、準備が曖昧だと・・・
「やったのにできなかった」「本当はわかっていたのに・・・」
という発言に変わります。
定着度は生徒個々によって異なります。講師は、その「程度」
をしっかり把握した上で指導しなければなりません。
中間試験以上に、みんな良くがんばりました。
さて、「試験の手応え」はあったのでしょうか。
(まつお)
(英進アカデミー) 2014年6月28日 11:41 | コメント(0)
中途半端な勉強を卒業・・・
どう勉強したらいいのかわからない・・・
そんな生徒が増えているそうです。
ゆとり教育が終わり、指導内容が増えたこと
が、理由の一つかもしれません。
その意味で、宿題に追われているうちは
学力向上は望めないのかもしれません。
生徒にもっと「考える余裕」を与えられれば
少しずつ意識も変わる気がします。
(まつお)
(英進アカデミー) 2014年6月24日 17:28 | コメント(0)
真っただ中・・・
を維持しつつ、得意教科の得点をいかに上げるか。
さすがに受験生は取り組みも良く、集中力の持続も
前回より上がった様子です。これは結果がたのしみです。
ただ、学校の同級生達も同様の取り組みはしているはずで、
教科毎の平均点も多少の上昇があるはずです。
得点に気を許さず、平均点の高さにおののかず、
着実に学力アップを果たしたいところです。
(まつお)
(英進アカデミー) 2014年6月24日 17:20 | コメント(0)
期末試験で結果を残す。3(意識を変える)7C's教育研究所
1)できることから始める。
*学校の課題を理解できるまでやる。
*英単語と漢字は100%に仕上げる。
2)学校の先生のアドバイスをメモする。
*出題のヒントをたくさんしている。
*どんどん先生に質問しに行く。
<NG>
試験前日まで提出課題をやっている限り得点できません!
課題は最低一週間前までに終え、前日までに最低三回以上、
間違えた問題に集中して取り組むことです。
(by まつお)
(7C's教育研究所、「試験前の勉強法」より)
(英進アカデミー) 2014年6月 7日 23:54 | コメント(0)
期末試験で結果を残す。2
この貴重な時間をいかに過ごしているでしょうか?
毎日の学習習慣が身についている生徒には、何ら
特別なことはないでしょう。問題は、どうしても勉強
の波に乗れない生徒。
「無理・・・」とか、「できない・・・」とか。やらなければ
ならない事とはわかっていても、なかなかできない。
ではどうするか・・・「意識を変える」しかありません。
(byまつお)
(英進アカデミー) 2014年6月 7日 23:36 | コメント(0)
期末試験で結果を残す。1
だからこそ、きっちりと成果を残したいところです。
なぜならば、今結果で一学期の内申点が決まるからです。
いやいや、「受験勉強は夏から・・・」とか、「2学期から・・・」
と思っていてはいつまでたっても結果は出ませんよ。
忙しい今だからこそ、その結果が活きてきます。
(by まつお)
(英進アカデミー) 2014年6月 7日 23:28 | コメント(0)
「やれ!勉強しろ!」と言われても・・・
だけやらなくなるし、やりたくなくなるものだ(笑)
ましてや中学生くらいの子供に、結果だけをいくら求めても
そうそう結果はでない。というか十中八九出ない。出せない。
ある程度具体的な「取り組み方法」を教えるべきだ。
子供に結果だけを求める事=泳げない子供を海に突き落とし、
「泳げ!」と言っているようなもの。
サッカー未経験の子供を、いきなり試合に出すようなものだ。
何を始めるにも、まずは「基礎」が大事・・・だが、悲しいかな
多くの子供がこの「基礎の欠如」に苦しんでいる状況だ。
入塾後、すぐに結果を出す生徒と時間のかかる生徒の違い
はそこにある。
この現実を理解した上で、塾は常に最善の方法を継続実践
している。「成績は必ず上がる!と信じて、決して諦めず指導」
を継続していく。1学期末試験まで1ヶ月だ。
(by 英 一)
(英進アカデミー) 2014年5月29日 20:06 | コメント(0)
<<前のページへ|202|203|204|205|206|207|208|209|210|211|212|次のページへ>>