月別 アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (20)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (20)
- 2019年9月 (19)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (25)
- 2019年5月 (39)
- 2019年4月 (25)
- 2019年3月 (28)
- 2019年2月 (37)
- 2019年1月 (35)
- 2018年12月 (37)
- 2018年11月 (28)
- 2018年10月 (27)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (23)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (10)
- 2017年8月 (34)
- 2017年7月 (19)
- 2017年6月 (48)
- 2017年5月 (49)
- 2017年4月 (36)
- 2017年3月 (41)
- 2017年2月 (52)
- 2017年1月 (54)
- 2016年12月 (52)
- 2016年11月 (55)
- 2016年10月 (52)
- 2016年9月 (48)
- 2016年8月 (50)
- 2016年7月 (43)
- 2016年6月 (49)
- 2016年5月 (47)
- 2016年4月 (34)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (38)
- 2016年1月 (40)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (38)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (30)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (22)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (24)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (20)
- 2014年10月 (70)
- 2014年9月 (65)
- 2014年8月 (84)
- 2014年7月 (20)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (9)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (38)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (22)
- 2013年8月 (40)
- 2013年7月 (20)
- 2013年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > 英進アカデミー「勝利のブログ」 > アーカイブ > 講師の一言の最近のブログ記事
英進アカデミー「勝利のブログ」 講師の一言の最近のブログ記事
高校受験、次の準備・・・
中学生にしてみれば、全てから開放されて
『自由』を満喫していることだろう。
学校では卒業式をはじめ、行事も重なることから
勉強どころではないかもしれない。
そんな中で『勉強しなさい』といくら言っても聞く耳は無い!
やりたい事があるのならば『今は』思い切りやらせる方が良い。
いやいや、
志望校のレベルが高いのだから悠長なことは言っていられない。
ということもあるだろうが、心配はいらない。
『お子様は十分にわきまえた行動』をしているはずだ。
<この時期>
①やりたい事を徹底的にやらせることで、後に余計なストレスがない。
②受験は1年後。始めから飛ばすと息切れし、途中学力は停滞(低迷)する。
③無理な両立はそれぞれに『中途半端』と『ストレス』を生む。
第一、1年後の自分をイメージできない。目標が遠く漠然としているからだ。
ならば英検や数検、漢検等の『上位級合格を目標』にすると良い。
中学終了レベルで3級。だから準2、2級を目指す。
日々の『最低限度の勉強』を続けるための目標だ。
しかし1人での継続は辛く厳しい。
できれば友人同士でグループを作り、共に目指すと効果は倍増する。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年3月 4日 13:53 | コメント(0)
初めに・・・
明日は我が身の心境だろう。しかしお子様は、
自宅ではゲームばかりで勉強しない。
毎日部活動でヘトヘト、帰宅後は疲れて就寝。
クラブチームに所属しているから、受験勉強は秋以降、それまでは・・・
塾には通っているけれど、勉強はそれだけ。
こんな調子で高校受験は大丈夫なのか、と。
思春期真っ只中だ。親の、特に母親の意見は届かない。
『勉強』『受験』と親が口に出す分勉強しない。
受験が初めての親御様。『勉強、受験』の小言は極力やめなさい。
子どもは言われると反発する。
親御様が心配オーラを纏うとさらに反発を助長する。
結果、お子様がやる気を出す前に親御様が心労で倒れる・・・
お子様は『口に出さずともお子様なりに考えている』そこを理解し、
余計な口出しは止め、むしろやりたい事を一生懸命にやらせることだ。
お子様のやる気は、遅かれ早かれ『必ずやってくる!』
難しいことだが、大らかに見守ることがお子様には一番の力になる。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年3月 4日 13:24 | コメント(0)
おめでとうございます!
合格発表前の不安な様子から一変、
合格発表後の表情は『当然でしょ』と余裕の笑顔が印象的です。
遊びややりたいことを我慢して臨んだ受験勉強だったはずですが、
さほど苦にも感じなかったようです。
合格すると苦労も忘れるのでしょうね。
3月、受験生は中学最後の学校行事(卒業式)です。
残り少ない中学校生活を、クラスメートたちと有意義に過ごして下さい。
今後、全員が揃って再会することは、なかなか難しいですから。
勉強は毎日、最小限でも構わないから続けましょう。
念願の第一志望校に進学しても成績は大切ですよ。
まつお
(英進アカデミー) 2017年3月 2日 13:25 | コメント(0)
合格発表(都立)
あいにくの天気だが、教室の受験生たちは
『全員が第一志望校に合格』した。
おめでとう、よくやった!
思い返せば、あっという間の一年。
受験生たちも同じ思いだろう。
それにしても、皆最後までよくやった。
まずは受験を応援してくれた『家族に感謝』だ。
受験生は3月で中学を卒業するが、勉強からは卒業できない(笑)
中学で学んだことは『大人社会では一般常識』だ。
各自、高校では『次の目標』に向かって
一歩づつ、確実に進んで欲しい。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年3月 2日 13:08 | コメント(0)
メリハリの効果・・・
何事もメリハリが大事だ。
通常授業は当然のこととして、学年末試験準備期間中
(試験2週間前ころから)は毎日、土日も含め試験準備。
帰宅後も遅くまで準備をした様子。
中2,1生は勉強と部活動の両立がしっかり出来ている。
だから定期試験で得点できるし、部活動でも成果がある。
またご家族の、お子様を『信頼して見守る』態勢がある。
これが、お子様の『メリハリの有る日常』をもたらしているわけだ。
学年末試験の結果はこれからだが、
中2生は『受験0学期』だ。
今後は受験生として、
何事も考え(意識)しながら取り組んで欲しい。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年3月 1日 12:05 | コメント(0)
第3回英検2次結果・・・
周囲の友人達からも合格は厳しいと言われていたO君も
随分余裕の得点で合格できた。
諦めずによくやった!『おめでとう!』
これで勢いづいた中2,1生諸君。
準2級に挑戦するか。しかし6月は部活動の引退試合と重なることも多い。
折角の受験準備が水の泡になるかもしれない。
英検準2級は高校中級レベル。
余程時間をかける必要がある。覚えるべき英単語や表現が多いからだ。
その意味でも英検3級準備の比ではない。
新年度、秋(英検第2回)の試験日までに合格できれば6月10月でチャンスは2回。
『調査書記載』に間に合うことを考えると、(高校受験)を有利に進めるにも
チャレンジする意義もありそうだ。
今週は学年末試験の結果と『都立高校入試』の結果がでる。
英検準備を始めるか否かはその後だ。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年2月28日 15:54 | コメント(0)
英検準2級?・・・
秋の英検(第2回)時に、3級合格の勢いで準2級を勧めたが
反応は悪い印象でしか無かった。
そんな彼らがなぜ、急に英検準2級を意識したか。
どうやら学校の英語の先生に言われたようだ。
『英検3級では意味がない・・・』と。
今や小学高学年で『英検3級程度は合格する時代』だ。
2018年より小学校でも英語が教科化される。
そんな時代だ。そういう意味では中2生で『英検3級』は遅いくらいだろう。
社会は時代の大きなうねりの中にある。
学校教育もそうだ。
中2生の彼らが、『時代の波に乗るために必要なこと』として
彼らなりに考えていることは喜ばしい。
学年末試験の結果を基に、再検討が必要だ。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年2月27日 20:03 | コメント(0)
明日学年末試験最終日・・・
答案の返却はまだだが、かなりの手応えを感じたようだ。
『自分のミスの傾向を知り、対策(意識)を講じる』
その修正が功を奏したのかどうかは定かではないが、
勉強に対する意識は一段と強化された様子だ。
明日は学年末試験最終日。
さらなる自己記録に期待している。最後まで全力で臨んで欲しい。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年2月27日 19:52 | コメント(0)
国立東京高専合否・・・
国立高専高校の合格発表日でもあった。
都立高校も受験した受験生にとっては、
国立の発表日が都立の入試日だった。入試に集中、
とはいえ気が気ではなかったろう。
教室の高専受験の生徒は無事合格を果たした。
入試当日の集中力や粘りと、
入試前日までの『詳細な詰め』 合格を望む強い意識、
またそれを支えてきたご家族の勝利だ。ほんとうによくやった!
本人も大いに羽を伸ばしたいところだろうが、
明日からの学年末試験で有終の美を飾るべく
勉強の手を止めること無くその準備に取り組んでいる。
『入試はゴールではなくスタートに過ぎない・・・』
自分の将来を見据えているからこそ出来る取り組みだ。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年2月26日 14:23 | コメント(0)
学年末特訓・・・
本日も朝から総仕上げに余念がない。
『特訓』とはいえ、成績優秀な生徒ばかりではない。
学力には差がある。
それぞれが、それぞれの学力(得点)を上げるために
取り組んでいる。
家庭学習の良い面、教室での勉強の良い面を取り入れ
それぞれが『弱点を、ミスを減らして得点にする』ための対策だ。
今回の中2,1生の試験内容は、入試には必ず出題される重要な単元で
新年度の成績(学力)を左右する試験でもある。
入試同様、
『最後の詰めの程度が自分の学力を変える!』
つまり、中2,1生時の学力アップは、『いかに自分と向き合えるか』
にかかっている。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年2月26日 13:57 | コメント(0)
<<前のページへ|20|21|22|23|24|25|26|27|28|29|30|次のページへ>>
メインページ | アーカイブ | 英進アカデミーの紹介 »