月別 アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (20)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (20)
- 2019年9月 (19)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (25)
- 2019年5月 (39)
- 2019年4月 (25)
- 2019年3月 (28)
- 2019年2月 (37)
- 2019年1月 (35)
- 2018年12月 (37)
- 2018年11月 (28)
- 2018年10月 (27)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (23)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (10)
- 2017年8月 (34)
- 2017年7月 (19)
- 2017年6月 (48)
- 2017年5月 (49)
- 2017年4月 (36)
- 2017年3月 (41)
- 2017年2月 (52)
- 2017年1月 (54)
- 2016年12月 (52)
- 2016年11月 (55)
- 2016年10月 (52)
- 2016年9月 (48)
- 2016年8月 (50)
- 2016年7月 (43)
- 2016年6月 (49)
- 2016年5月 (47)
- 2016年4月 (34)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (38)
- 2016年1月 (40)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (38)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (30)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (22)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (24)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (20)
- 2014年10月 (70)
- 2014年9月 (65)
- 2014年8月 (84)
- 2014年7月 (20)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (9)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (38)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (22)
- 2013年8月 (40)
- 2013年7月 (20)
- 2013年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > 英進アカデミー「勝利のブログ」 > アーカイブ > 講師の一言: 2017年7月アーカイブ
英進アカデミー「勝利のブログ」 講師の一言: 2017年7月アーカイブ
明日から8月・・・
学習計画は予定通りに進行しているだろうか?
学校の課題は7月中に済ませることだ。
そして8月は日頃できないまとまった時間で『学力アップに挑戦!』だ。
数学の計算、英単語、漢字・・・やる分だけ実力になる
学ぶ学年を問わずできるだけ多くを身につけよう。
秋に実施される検定試験を目標にすると効果は倍増する。
どうせなら各検定の準2級や2級レベルを目標にするべきだ。
同様に『難問にチャレンジする』のも実力がつく。
基礎基本を固めることが第一優先だが、難問にチャレンジすることで
『基礎基本の学力の程度を試せる』ということだ。
つまり、
難問(超難問を除く)が解けないのは基礎基本ができていない証拠!
『考える!思い出す!書く!』 徹底的に磨くことだ。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年7月31日 12:26 | コメント(0)
夏休み1週間・・・
常に『明日は試験』と思うと良いだろう。
夏期講習の内容は過去に教わった内容の『復習』が中心だからだ。
授業後、あるいは翌日の授業では必ず確認(復習)テストがあるはず。
毎度の試験で満点を連発することで自ずと学力がつく。
*当然間違えた(わからない問題)はできるようにすること!
帰宅後の学習もより具体的になり
取り組む分だけ無理無駄が省け、学習効率も上がる!
夏休みのおよそ一か月間、
やるかやらないかで結果は全く違うことも容易に想像できるだろう。
『すべては志望校合格のために・・・』だ。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年7月27日 10:50 | コメント(0)
学校見学・・・
候補になる複数の高校を絞り出し、早期に見学しておくことだ。
ただし、学校見学は『自分だけ』または『家族』と行くこと。
友人に誘われて見学に行くケースも見受けるが、
受験する学校ではない場合『行くだけ時間の無駄』になるからだ。
仮に自分の学校見学にその友人を誘っても、理由を付けてまず来ない!笑
そんなものだ。
学校見学は来春から自分が通う学校かもしれない。
だからこそ『自分で確かめる』必要がある訳だ。
友人と、誘い合わせて受験する。
もし自分が、あるいは友人が志望校に合格できなかったら・・・
来春からの友人との楽しい生活は存在しない。
あかるく楽しい未来をイメージすることは大切だが、
『現状の自分の学力をしっかりと見据えた上』で考える必要がある。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年7月25日 11:35 | コメント(0)
夏講習5日目・・・
教科により受験までの内容を一通り終えてはいるが、
当然ながら細かい点での『詰め』が不十分だ。
特に上位校を目指す受験生は、詳細まで詰めが必要。
でなければ学力の土台となりえず、難問に対応できない!
また学力は、詰めの甘さから『学力のほころび』が生じるからだ。
『いやいや、自分は上位校の受験はしないから、そんなに勉強する必要はない』
という受験生もいるだろうがそれは違う!
レベルの差こそあれ、頑張った分が得点になり合否に影響する。
特に合格ライン前後の受験生は『ほんの一歩の頑張り』で合否が決まる。
志望校のランクを大幅に下げるのであれば余裕で合格するかもしれないが、
誰にとっても『受験に絶対はない!』
志望校のランクを下げない以上、全力を尽くす必要がある。
そして、『志望校合格はスタートでありゴールではない!』ということだ。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年7月25日 11:13 | コメント(0)
夏講習3日目・・・
学習の取り組みにも個人差があるが
一番大切なのは『ペース配分』だ。
夏休みは長いからと、悠長に構えていると後半はきつくなる。
一方で前半から『飛ばし過ぎ』ても途中でバテてしまう。
毎日の勉強が『計画的で確実に力をつける勉強』に徹したい。
無理無駄な勉強は意識的に排除だ。
特に受験生の勉強(授業)は受験に必要な内容を学習している。
『今日学ぶこと、今教わったことが入試に出題される』かもしれない。
できるまで何度でも挑んで欲しい。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年7月23日 09:44 | コメント(0)
2017夏講習2日目・・・
3日、5日ほど経つ頃から『少しずつ差がつき始める!』
まとまった勉強をするとき、最初は辛い。
学力がついている『実感』がないからだ。
だから多くの中学生は途中で諦めてしまう。
『勉強が無意味に感じる』から集中も持続もできない・・・
続けることだ。『昨日勉強したことが今日もできること』
それだけだ。
忘れていたらやり直せばいい。
『できるを増やすこと』と『記憶を定着させること』がこの夏の課題、
夏の終わりの模擬試験。
続けた生徒だけが学力を手に入れることができる!
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年7月22日 11:41 | コメント(0)
受験は長期戦、今は焦っても・・・
そう思って焦る受験生もいるだろう。
勉強しないと落ち着かない様子でもある。
気のすむまで勉強すればいいではないか、とも思うが
案外そうでもない。この時期の『焦り』は空回りすることが多いからだ。
気ばかり焦って実力はつきにくい!
むしろ気疲れし、下手をするとそれだけで『燃え尽き』てしまう。
*早い段階であれば気のすむまで取り組ませても良い。
途中バテる(やる気がなくなり学力は停滞する)が、後半の追い込み時期
には取り戻す時間がある。
受験は長期戦だ。焦る気持ちもわからないではないが
途中でバテては意味がない。
落ち着いて、じっくり確実に『積み上げていく姿勢』が大切だ。
難しいが、『気持ちのピークが受験日に来る』よう取り組むことだ。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年7月17日 19:01 | コメント(0)
ひとは忘れる・・・
春休みに時間をかけて取り組み、
最後には全員がスラスラ解けるようになった問題だ。
当然皆スラスラ解けるものと思っていたのだが、
一部の生徒だけが制限時間(5分)で解けただけだった・・・
このことだけでも、中学生が学力をつけることの難しさがわかる。
学習意欲の程度により『定着度』は異なる。何よりも
『人は忘れる』ということだ。
学習意欲を高める事
何度も繰り返し復習すること
適切な時間をおいた復習が必要・・・ということ。
当然『家庭学習のありかた』が学力アップの要になる。
間もなく夏休みを迎える。
上位校を受験するのならば気持ちを引き締め、
『人は忘れる』ことを念頭に再度『学習計画』の確認が必要だ。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年7月17日 18:35 | コメント(0)
二兎を追って二兎を得る・・・
全力で挑んで欲しい。受験は受験、部活動は部活動だ。
この連休中、
最後(かも)の大会に出場する受験生は多いだろう。
勝ち続けて全国大会に出場する・・・これだってキミの立派な実績になる。
最後まで諦めずに挑み続けることが今後のキミの人生に大きな影響を与える!
例えば全力で挑み全国大会に出場するとする。
その分受験準備は遅れるが、持ち前の粘りが受験に活きる。
部活動で実績を残し、なおかつ念願の志望校合格を果たした先輩は多い。
だからキミにもできる!ということだ。
『二兎を追って二兎を得る!』
まずは一兎を全力で倒す事だ。 検討を祈っている。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年7月17日 18:17 | コメント(0)
本気で学力をつけるには・・・
当然その分の大変さを感じなければなりません。
部活動で技術を上げるために練習することと同じです。
部活動では柔軟体操から始め、基礎的(パスの練習)な練習をしますね。
毎回同じことを繰り返すわけです。
この『毎回同じことの繰り返し』が技術の向上になります。
勉強もおなじで、毎日同じことから始めればいい。
例えば、勉強の始めには『計算』や『単語の確認』から始める・・・
夏休みは自由な時間が多いです。
部活動と同じ時間分、勉強時間をとりましょう。
そして『何度もおなじことを繰り返す』
本当に覚えたかどうかは『簡単なテスト』をすると良いでしょう。
続けて100点が取れるようになるころには相当の実力(学力)がつきます。
まつお
(英進アカデミー) 2017年7月14日 20:20 | コメント(0)