月別 アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (20)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (20)
- 2019年9月 (19)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (25)
- 2019年5月 (39)
- 2019年4月 (25)
- 2019年3月 (28)
- 2019年2月 (37)
- 2019年1月 (35)
- 2018年12月 (37)
- 2018年11月 (28)
- 2018年10月 (27)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (23)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (10)
- 2017年8月 (34)
- 2017年7月 (19)
- 2017年6月 (48)
- 2017年5月 (49)
- 2017年4月 (36)
- 2017年3月 (41)
- 2017年2月 (52)
- 2017年1月 (54)
- 2016年12月 (52)
- 2016年11月 (55)
- 2016年10月 (52)
- 2016年9月 (48)
- 2016年8月 (50)
- 2016年7月 (43)
- 2016年6月 (49)
- 2016年5月 (47)
- 2016年4月 (34)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (38)
- 2016年1月 (40)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (38)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (30)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (22)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (24)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (20)
- 2014年10月 (70)
- 2014年9月 (65)
- 2014年8月 (84)
- 2014年7月 (20)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (9)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (38)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (22)
- 2013年8月 (40)
- 2013年7月 (20)
- 2013年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > 英進アカデミー「勝利のブログ」 > アーカイブ > 講師の一言: 2015年4月アーカイブ
英進アカデミー「勝利のブログ」 講師の一言: 2015年4月アーカイブ
今やるべきこと。
さて、いよいよ学校では新学期にはいり授業も
始まったことだろう。学校によっては春休み明け試験
を実施したところもあるようだが、出来はどうだったか。
まあ、実際多くの生徒が前学年そのままの状態で進級した
のではなかろうか。確かに、明日は我が身だ一年後は
受験だといくら周囲が言ったところで、生徒本人にとっては
初めての受験。イメージできない=勉強する意味がわからない
(すでに目標を持っている生徒であれば、試験や模試の結果
も上げ調子になっているだろうが)
いずれにしても今やるべきは携帯電話、PC、ゲームの使用を
どう制限し、学習時間の確保にまわすかを考える事。
一日24時間の限られた時間をどう配分するかを考えること。
できればご家族で、家族会議として議題に挙げるといいだろう。
(by 英 一 )
始まったことだろう。学校によっては春休み明け試験
を実施したところもあるようだが、出来はどうだったか。
まあ、実際多くの生徒が前学年そのままの状態で進級した
のではなかろうか。確かに、明日は我が身だ一年後は
受験だといくら周囲が言ったところで、生徒本人にとっては
初めての受験。イメージできない=勉強する意味がわからない
(すでに目標を持っている生徒であれば、試験や模試の結果
も上げ調子になっているだろうが)
いずれにしても今やるべきは携帯電話、PC、ゲームの使用を
どう制限し、学習時間の確保にまわすかを考える事。
一日24時間の限られた時間をどう配分するかを考えること。
できればご家族で、家族会議として議題に挙げるといいだろう。
(by 英 一 )
(英進アカデミー) 2015年4月10日 17:53 | コメント(0)
講師の資質Ⅱ
学習意欲がある生徒は呑み込みが速い。
ただしできるできないはその後だ。やはりその後の
家庭学習の程度による。十分に復習ができている生徒
なら、今後飛躍的に学力をつけ得点を上げるだろう。
問題は学習意欲に欠ける場合。多くはできなくても
日常生活に支障がない。そのため無理に理解を求めても
なかなか結果には結びつきづらい。
できる生徒をよりできるように、そうでない生徒にはまず
勉強に関心を持たせることが必要だ。どれだけ生徒の
成長に寄与する授業を展開できるかが講師に問われる。
教えたからできるはず!そんな意識レベルの講師にあたったら
結果は見えている。生徒の学力を更に上げるにはどうするか、
また講師としてどうあるべきかを常に考えながら
生徒に接することができる講師がもっともっと必要だ。
講師の資質が改めて問われる時代だ。
(by 英 一 )
ただしできるできないはその後だ。やはりその後の
家庭学習の程度による。十分に復習ができている生徒
なら、今後飛躍的に学力をつけ得点を上げるだろう。
問題は学習意欲に欠ける場合。多くはできなくても
日常生活に支障がない。そのため無理に理解を求めても
なかなか結果には結びつきづらい。
できる生徒をよりできるように、そうでない生徒にはまず
勉強に関心を持たせることが必要だ。どれだけ生徒の
成長に寄与する授業を展開できるかが講師に問われる。
教えたからできるはず!そんな意識レベルの講師にあたったら
結果は見えている。生徒の学力を更に上げるにはどうするか、
また講師としてどうあるべきかを常に考えながら
生徒に接することができる講師がもっともっと必要だ。
講師の資質が改めて問われる時代だ。
(by 英 一 )
(英進アカデミー) 2015年4月 5日 18:51 | コメント(0)
現状を把握し計画を
春休み明けの試験がある学校も多いようだ。
その準備は必ず必要なのだが、同時に大切なのは頭の休息。
この休み期間中に十分にリフレッシュできただろうか。
休み明け試験では「頭の調整」のつもりで臨んでもいいだろう。
この試験に全力を注ぐ必要もない!がいい加減な気持ちで
臨むのももったいない。
自分の学力の現状を知るいい機会でもある。しかし
試験には全力で臨もう。そのうえで結果を評価していくことだ。
長いようで短い1年ではあるが、短いようで長い1年でもある。
要は現状をしっかりと把握し、計画を立てていくことだ。
(by 英 一 )
その準備は必ず必要なのだが、同時に大切なのは頭の休息。
この休み期間中に十分にリフレッシュできただろうか。
休み明け試験では「頭の調整」のつもりで臨んでもいいだろう。
この試験に全力を注ぐ必要もない!がいい加減な気持ちで
臨むのももったいない。
自分の学力の現状を知るいい機会でもある。しかし
試験には全力で臨もう。そのうえで結果を評価していくことだ。
長いようで短い1年ではあるが、短いようで長い1年でもある。
要は現状をしっかりと把握し、計画を立てていくことだ。
(by 英 一 )
(英進アカデミー) 2015年4月 5日 16:40 | コメント(0)
1