月別 アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (20)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (20)
- 2019年9月 (19)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (25)
- 2019年5月 (39)
- 2019年4月 (25)
- 2019年3月 (28)
- 2019年2月 (37)
- 2019年1月 (35)
- 2018年12月 (37)
- 2018年11月 (28)
- 2018年10月 (27)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (23)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (10)
- 2017年8月 (34)
- 2017年7月 (19)
- 2017年6月 (48)
- 2017年5月 (49)
- 2017年4月 (36)
- 2017年3月 (41)
- 2017年2月 (52)
- 2017年1月 (54)
- 2016年12月 (52)
- 2016年11月 (55)
- 2016年10月 (52)
- 2016年9月 (48)
- 2016年8月 (50)
- 2016年7月 (43)
- 2016年6月 (49)
- 2016年5月 (47)
- 2016年4月 (34)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (38)
- 2016年1月 (40)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (38)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (30)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (22)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (24)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (20)
- 2014年10月 (70)
- 2014年9月 (65)
- 2014年8月 (84)
- 2014年7月 (20)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (9)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (38)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (22)
- 2013年8月 (40)
- 2013年7月 (20)
- 2013年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > 英進アカデミー「勝利のブログ」 > アーカイブ > 2021年8月アーカイブ
英進アカデミー「勝利のブログ」 2021年8月アーカイブ
覚えにくい単元...
高校受験の生徒たち
夏期講習では入試出題範囲の既学習内容(中1~)から復習する。
毎年のことだが、どの教科にも生徒たちにとって難しく理解に時間を要する単元がある。
解説するとその時は一応の理解を示すものの、日を改めて質問するとやはりできないことが多い。
(計算、公式、英単語、英文法でも同様の傾向はみられる)
講師側も何度も根気よく指導するしかないわけだ。
単元によっては5回10回、それ以上の説明をすることもある。
しかしこれをきっかけに勉強に自信を持ち、目覚ましい学力アップを果たす生徒も多いからなおさらだ。
さて、覚えにくい面倒な単元は誰だって避けて通りたい。
その分家庭学習時間は自ずと短縮される。
学習意識が低くなる分理解は浅く、同時に忘却度合いは高くなる…
覚えにくい単元は余計に覚えにくく、さらに時間を要するというわけだ。
しかし試験では、それらは重要な単元なことが多く、試験での配点も大きい。
よって1つでも多くの『覚えにくい単元を攻略すること』が得点になり、他の受験生に大きな差をつけることができる。
覚えにくく難しい単元の中でも、これなら自分にもできると思える単元は必ずある。
今までの自分の得点をグッと上げたければ『逃げずに戦う勇気』を持つことだ。
これは入試に関わらず、定期試験の準備勉強でも同じことがいえる。
学校や通っている塾の先生、部活動の先輩やクラスの友人を巻き込んで取り組んでみるのも良いだろう。
すべてはキミの志望校合格のために、だ。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
夏期講習では入試出題範囲の既学習内容(中1~)から復習する。
毎年のことだが、どの教科にも生徒たちにとって難しく理解に時間を要する単元がある。
解説するとその時は一応の理解を示すものの、日を改めて質問するとやはりできないことが多い。
(計算、公式、英単語、英文法でも同様の傾向はみられる)
講師側も何度も根気よく指導するしかないわけだ。
単元によっては5回10回、それ以上の説明をすることもある。
しかしこれをきっかけに勉強に自信を持ち、目覚ましい学力アップを果たす生徒も多いからなおさらだ。
さて、覚えにくい面倒な単元は誰だって避けて通りたい。
その分家庭学習時間は自ずと短縮される。
学習意識が低くなる分理解は浅く、同時に忘却度合いは高くなる…
覚えにくい単元は余計に覚えにくく、さらに時間を要するというわけだ。
しかし試験では、それらは重要な単元なことが多く、試験での配点も大きい。
よって1つでも多くの『覚えにくい単元を攻略すること』が得点になり、他の受験生に大きな差をつけることができる。
覚えにくく難しい単元の中でも、これなら自分にもできると思える単元は必ずある。
今までの自分の得点をグッと上げたければ『逃げずに戦う勇気』を持つことだ。
これは入試に関わらず、定期試験の準備勉強でも同じことがいえる。
学校や通っている塾の先生、部活動の先輩やクラスの友人を巻き込んで取り組んでみるのも良いだろう。
すべてはキミの志望校合格のために、だ。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
(英進アカデミー) 2021年8月26日 15:09 | コメント(0)
夏の詰め...
長いようで短く感じた今年の夏。
受験生には特にそう感じた夏だったに違いない。
さて、キミが学習塾に通っているのならば『模擬試験』を受験するだろう。
あるいは公開模擬試験を受験するかもしれない。いずれにしろ
キミがこの夏取り組んできた勉強の成果が、数字となって判定されるわけだ。
ここまで頑張って勉強したのだから、試験前日くらいはのんびりしても大丈夫だろうとか
2,3日休んだくらいで覚えたことを忘れるはずがない…そんな気持ちの受験生はいないだろうか。
当たり前のことだが
『ゴールは走り抜けたほうが良いタイムになる!』
試験準備は最後まで学習計画通りにきっちりとこなし、当日は試験終了の号令がかかるまで集中すること、だ。
そうでなければ試験中にミスが出る。そしてミスに気付けない。また解答スピードが遅くなる…
一瞬の気の緩みが不本意な結果を招くというわけだ(それも大切な経験ではあるが)
試験前のモチベーションをいかに維持し結果につなげるか。
『詰めの重要性』
この夏、そして以降のキミに身につけて欲しいことだ。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
受験生には特にそう感じた夏だったに違いない。
さて、キミが学習塾に通っているのならば『模擬試験』を受験するだろう。
あるいは公開模擬試験を受験するかもしれない。いずれにしろ
キミがこの夏取り組んできた勉強の成果が、数字となって判定されるわけだ。
ここまで頑張って勉強したのだから、試験前日くらいはのんびりしても大丈夫だろうとか
2,3日休んだくらいで覚えたことを忘れるはずがない…そんな気持ちの受験生はいないだろうか。
当たり前のことだが
『ゴールは走り抜けたほうが良いタイムになる!』
試験準備は最後まで学習計画通りにきっちりとこなし、当日は試験終了の号令がかかるまで集中すること、だ。
そうでなければ試験中にミスが出る。そしてミスに気付けない。また解答スピードが遅くなる…
一瞬の気の緩みが不本意な結果を招くというわけだ(それも大切な経験ではあるが)
試験前のモチベーションをいかに維持し結果につなげるか。
『詰めの重要性』
この夏、そして以降のキミに身につけて欲しいことだ。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
(英進アカデミー) 2021年8月26日 14:14 | コメント(0)
1