月別 アーカイブ

受講システム
教室で学ぶ
生徒さん・親御様専用ページ
英進アカデミー 紹介ムービー

HOME > 英進アカデミー「勝利のブログ」 > 7C's教育研究所 > 受験勉強と塾の宿題・・・

英進アカデミー「勝利のブログ」

< 意外な時間・・・  |  一覧へ戻る  |  冬講習終了、3学期・・・ >

受験勉強と塾の宿題・・・

受験生、
通っている学習塾の宿題が多すぎて
十分な受験勉強ができないと思うこともあるかもしれない。

この時期、塾の宿題は 『入試出題頻度が高い単元』 なことが多い。

できれば全てを理解し解けるようになりたいところだが、
時間が足りなければ、自分の志望校のレベルに合わせて仕上げるのもいいだろう。

この単元ができれば〇〇点は取れるだろう、とか
この単元のこのレベルの問題は100発100中にするとか。

その分、自分には難しく、解答に必要以上の時間を要する内容なら後回しにする・・・

工夫しよう。

自分に必要な勉強の取り組みに集中することが最も効果的だ。

通っている学習塾や学校の先生にアドバイスをもらうのもいいだろう。

入試までの準備時間は限られている。

限られた時間の中で、
自分に必要な受験勉強をどの程度まで仕上げるか。

志望校合否の分かれ目だ。

健闘を祈っている。


       7C's教育研究所    はなぶさ




カテゴリ:

コメントする

< 意外な時間・・・  |  一覧へ戻る  |  冬講習終了、3学期・・・ >

同じカテゴリの記事

冬講習終了、3学期・・・

受験生、
冬休みが終わった。受験準備は順調か?

学力アップの判定は、冬休み前後に受験した模試結果で比べると良い。

① 偏差値アップの結果なら、そのまま突き進む
② 偏差値維持なら 『覚えればできそうな単元』 をやり直す
③ 偏差値ダウンでも大丈夫だ。模試結果の復習アドバイス欄を参考にしよう。

結果が良くても悪くても一喜一憂することはない。
キミの今後の準備次第で、まだまだ得点アップは可能だからだ。

学力(得点力)は、最後の最後まで上がり続ける!ということだ。

むしろ現時点で偏差値アップに油断し、
入試で思うような得点ができなくなることの方が怖い。

気持ち一つで入試結果は大きく変わるということだ。

そして新学期。改めて学校の授業は真剣に臨むこと。
学校の授業内容が、そのまま入試に出題されることだってあるからだ。

何よりも志望校合格のために・・・

健闘を祈っている。


       7C's教育研究所    はなぶさ








意外な時間・・・

年末年始のわずか数日間で、
偏差値が上がる・・・と言われたらどうだろう?

たかだか数日で偏差値が上がるのならば、
別に年末年始でなくても偏差値は十分上がるのでは?

そもそも年末年始は自宅でゆっくりと、自分のペースで受験準備に励めばいい・・・

と個人的には思っていたのが20年程も前までのこと。
ある受験生とそのご両親に依頼され、年末年始に受験対策を組んだ事がある。

現状では志望校の合格ラインには相当無理がある学力だった。
その受験生、対策後の模試でいきなり合格ラインに乗ったのは驚きだった。

以降学力を維持し、見事志望校に合格した・・・

驚いたのは
年末年始を自宅で過ごした他の受験生の学力アップを遥かに上回る結果だったこと。

年末年始のわずか1週間ほどの出来事だ(冬期講習も実施)

入試の差し迫るこの時期、受験生の受験意識も高くなる。
正月返上で受験準備に取り組む意識が相乗効果をもたらしたとも言える。

年末年始のわずか数日間。

志望校の合否を分けるのは 『意外な時間』 なのかもしれない。

明日はいよいよ正月特訓最終日だ。

健闘を祈っている。


       7C's教育研究所    はなぶさ






冬講習後半(正月特訓)・・・

受験生、
学んだことが試験で生かされて初めて得点になる。

受験直前の今、やるべきことは
今まで取り組んでいた勉強が、『身についているか否か』 だ。

学校や通っている学習塾の課題や宿題をこなせば身につくものでもない。

『何度も繰り返し解き直して少しずつ』 身につくものだ。

受験を控えた中高生の勉強をみていると
『わかった』 で終わらせていることが多い。

わかった問題(内容)は、放おっておくとすぐに忘れてしまう。
その時その問題が解けても 総合問題(入試)では歯が立たないわけだ。

いついかなる問いに対しても答えられる程度に学力を維持すること。

そのための勉強を心がけてほしい。

今取り組んでいる受験準備勉強。

学んだ分がそのまま得点になるよう、意識して取り組んでほしい。

まだまだこれからだ。
健闘を祈っている。


       7C's教育研究所    はなぶさ




後輩たちが頑張っているけど・・・

正月くらい受験勉強を休んだらどうだ?

家族や周囲にそう言われた受験生も多いだろう。 年に一度の正月だ。
できればそうしたいところだろうが、気持ちがそれを許さないかもしれない笑

志望校に何としてでも合格したい。
ライバルには負けられない、今年の年末年始は返上だ。

・・・そう思えばなおさらだろう。

もしも受験で失敗したとしたら
年末年始に休んだことを後悔するかもしれないし。

後悔先に立たず・・・だ。

高大受験のみならず、この年末年始も
志望校合格のために正月特訓で1日10時間、

学習塾で受験勉強している中学受験の小学生たちが記事になった。

毎年のことであり、中学受験が大変なのは当然のことだ。
そして帰宅後も当然、家族総出で受験準備勉強に違いない・・・。

さて高校、大学受験の中高生、
そんな小学生の頑張りようと、自分自信の現状を比べてみるのもいいかもしれない。

受験生としてのキミの受験準備の取り組みは十分に足りているか?

健闘を祈っている。


       7C's教育研究所    はなぶさ

2020突入...

受験生、
いよいよ受験時期の到来だ。

この年末年始、冬期講習だけでなく 『正月特訓』 なるものを
受講している受験生も多いだろう。

実施する塾は、学力的に一気にケリがつく講座を準備しているわけだ。

今まで十分な勉強(トレーニング)を積んできた受験生にとっては
まさに 『受験勉強の仕上げ』 になる。

改めて浮き彫りになった自分の弱点と今度こそ向き合い
受験日までに間に合わせることで、まだまだ得点アップは可能だということだ。

少なくとも、あやふやな単元が確実な知識と経験に変わる。

それだけでも学力アップを実感できるはずだ。

実感は 『自信』 をもたらす。

さらなるやる気をももたらすということだ。

健闘を祈っている。


     7C's教育研究所    はなぶさ




このページのトップへ