月別 アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (20)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (20)
- 2019年9月 (19)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (25)
- 2019年5月 (39)
- 2019年4月 (25)
- 2019年3月 (28)
- 2019年2月 (37)
- 2019年1月 (35)
- 2018年12月 (37)
- 2018年11月 (28)
- 2018年10月 (27)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (23)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (10)
- 2017年8月 (34)
- 2017年7月 (19)
- 2017年6月 (48)
- 2017年5月 (49)
- 2017年4月 (36)
- 2017年3月 (41)
- 2017年2月 (52)
- 2017年1月 (54)
- 2016年12月 (52)
- 2016年11月 (55)
- 2016年10月 (52)
- 2016年9月 (48)
- 2016年8月 (50)
- 2016年7月 (43)
- 2016年6月 (49)
- 2016年5月 (47)
- 2016年4月 (34)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (38)
- 2016年1月 (40)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (38)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (30)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (22)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (24)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (20)
- 2014年10月 (70)
- 2014年9月 (65)
- 2014年8月 (84)
- 2014年7月 (20)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (9)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (38)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (22)
- 2013年8月 (40)
- 2013年7月 (20)
- 2013年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > 英進アカデミー「勝利のブログ」 > 講師の一言 > 中3生、前半は部活動集中・・・
英進アカデミー「勝利のブログ」
< 中2生、受験を意識する・・・ | 一覧へ戻る | 基礎の積み重ね・・・ >
中3生、前半は部活動集中・・・
頑張ったことは『志望校にアピールできる!』からだ。
『勉強も、それ以外も頑張った』と胸を張って言える中学生になろう!
勉強に関しては、今回の中間試験の結果で
志望校はおおよそ決まる。
1ヶ月後の期末試験では『内申点もほぼ確定する』
おのずと『部活動と試験(受験)勉強の両立』が必要だ。
多少無理をするときもあるだろうが、今まで頑張ってきたキミならできるはずだ。
昨年よりも
『より具体的な学習計画と取り組み』が要求される。
上位校を目指すのならばなおさらだ。
志望校のレベルが高くないからといって、その分勉強しなくても良いということはない!
志望校には自分と同じレベルの受験生が集まるからだ。
『油断が失敗を生む!』 部活動でも学んだことだ。
『部活動での経験が勉強にも活きる』ということだ。
(by Hanabusa )
カテゴリ:
(英進アカデミー) 2017年5月15日 18:15 | コメント(0)
< 中2生、受験を意識する・・・ | 一覧へ戻る | 基礎の積み重ね・・・ >
同じカテゴリの記事
基礎の積み重ね・・・
そして、基礎を身につけるには一定の時間を要する。
例えばスポーツを始める場合。
『基礎』を省けばその分怪我のリスクが高くなる。
『基礎』を省いて我流を続ければ、いずれ技術は頭打ちになる!
後になって『基礎』をやり直そうとしても、身についた『我流』が邪魔をする。
我流の期間が長いほど『基礎の修正』にも時間がかかるということだ。
生徒たち(中学生)の学力の付き方をみていると、
得点は『頭の善し悪しにはあまり関係がない』ようだ。(全てに該当しない)
得点差は『経験値の差』つまり『それまでの勉強の積み重ねの差』だ。
『わかった=できる(得点する)』ではない。
仮に得点できたとしてもそれは一時的な結果だ。
今後『長期的に学力をつけたい』なら、
『積み重ねを増やす』しかないということだ。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年5月16日 16:24 | コメント(0)
中2生、受験を意識する・・・
この1年間で学ぶことの多くが入試に出題されるからだ。
答案の返却後に改めて詳細をアドバイスするが、
現段階では以下の点に注意しよう。
①試験結果(5科合計得点)は上がったか?
②得意教科の得点は伸びたか?
③不得意教科の得点は改善したか(伸びたか)
④現段階で、志望校を狙えるレベルに達しているか?
1ヶ月後は期末試験だ。
今回の反省点(良くても悪くても)を具体的に挙げているか。
*その反省点、毎回同じ反省では意味がない!
部活動や学校行事では活動の中心になるから忙しくなる。
志望校合格のために
日々の『学習の両立を果たし、学力アップと維持』に努めよう。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年5月15日 17:46 | コメント(0)
中1生、中間試験を期末で活かす・・・
中学1年生の1学期中間試験の平均点は軒並み高い。
試験範囲が狭いこと、内容が比較的易しいからだ。
中学受験経験者は既に試験慣れしているから得点は高い。
仮に今回、初めての定期試験で高得点では無かったとしても
慌てることはない。試験慣れしてくれば得点できるようになるからだ。
今回の反省点が期末試験で活かせるよう、取り組めばいい。
一方、今回高得点を取った中1生にも注意点がある。
『中学の試験はこの程度か』と甘く見てしまう傾向もあるからだ。
学期や学年が進むにつれ高得点を維持は難しくなる。
学習内容は徐々に難しくなるからだ。
毎回、余裕で高得点を取れるよう、『日頃の学習習慣を身につけよう!』
中学1年生、この一年間の課題だ。
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年5月15日 16:59 | コメント(0)
部活動(習い事)と受験勉強・・・
教室は部活動を応援しているので該当する生徒はいない。
が、『受験勉強を理由に部活動を辞める生徒の話』を聞くと考えてしまう。
好きで始めた部活動を、引退前に辞める理由だ。
①選手になれずつまらないからやめるのか。
②受験だから親御様に辞めるように言われたからなのか・・・
部活動に限らず、スイミングやピアノや書道等の『習い事』も同様だ。
幼少から続けてきた習い事は『才能』であり『個性』だ。
いずれにしても、自発的に辞めるのならばそれなりの『決意』もあるだろうが
そうでなければ『後悔=ストレス』を生むことになるから注意が必要だ。
そして後悔は、予期せぬ方向からお子様を襲う。
『受験勉強の集中力を削ぐ可能性がある』ということだ。
やりたい事を無理やり止めるわけだ。ストレスが溜まって
勉強どころではなくなるかもしれない。
辞める続けるの判断は、お子様主導で決定した方がいい。
部活動ならば、最後までやり遂げた『達成感』を得るからだ。
これがお子様のモチベーション維持につながる貴重な経験になる!
(by Hanabusa )
(英進アカデミー) 2017年5月14日 19:14 | コメント(0)
親御様が知るべきこと・・・
学校の勉強の仕方や定期試験の準備の必要性を感じられないことが多い。
年上の兄弟姉妹がいるならば、ある程度の予想はつくだろうが
自分が長男長女(第一子)の場合はなお難しい。
まずは試験を受けてみなければ、その先の行動予定は組めないだろう。
受験生ともなれば、『志望校の選定』にも大変な思いをする。
それらは、お子様のみならず、初めて受験を経験するお子様をお持ちの
親御様とて同じことだ。
親戚やご近所の方々のアドバイスもあるだろうが、
必ずしもご自身のお子様に当てはまるわけではないから鵜呑みにはできない。
学校の学習内容をはじめ、受験状況は年々変化する。
親御様世代の学習内容や塾の様子、受験状況は大きく異ることを理解すること。
しかし『変化に加え、情報が多すぎる』ことも親御様に混乱を招いている。
学校の担任の先生や、通っている学習塾の講師にも
アドバイスを求めるのも一考だろう。
大変だが、親御様は『正しい情報の取捨選択に務めること』だ。
お子様の将来のために親御様が知るべきことは多い。
(by Hanabusa )
コメントする