月別 アーカイブ

受講システム
教室で学ぶ
生徒さん・親御様専用ページ
英進アカデミー 紹介ムービー

HOME > 英進アカデミー「勝利のブログ」 > 講師の一言 > 大丈夫は無い!書いて確認する・・・

英進アカデミー「勝利のブログ」

< 徹底的に過去問題・・・  |  一覧へ戻る  |  まだ上がる、継続だ・・・ >

大丈夫は無い!書いて確認する・・・

しっかりと受験準備を続けてきたとしても
もう大丈夫だと思える状態になったと思っても
容赦なく『忘却』は進行する!だから『もう大丈夫は無い!』

曖昧な記憶から順番に『忘却する』、からだ。
だからバランス良く入試科目を仕上げる必要がある。

最後のツメはさらに効率の良い勉強が必要。
今まで使ってきた問題集を片っ端から解き直すのも良い。

暗記教科なら、一問一答集をまるごとやり直していくことだ。
既に複数回は解いているだろうから、間違えた(✔をつけた)問題
に絞った復習が可能だ。

そして記述問題。この週末は『徹底的に過去問題を解く』 ことと
時間的に余裕があれば一問一答集で『曖昧な記憶を確実にする』こと!

何よりも『見て覚える』より『書いて確認』すること、だ。

      (by  Hanabusa  )

カテゴリ:

コメントする

< 徹底的に過去問題・・・  |  一覧へ戻る  |  まだ上がる、継続だ・・・ >

同じカテゴリの記事

まだ上がる、継続だ・・・

受験生、
過去問題を解いて『予想以上の得点に驚く』かも知れない。
でもそれは、志望校合格のために頑張ってきたキミの成果だ。

しかし残念ながら実力(得点力)がついた自覚がない。
自覚がないから得点できる理由がわからなかったりする。

・・・時として気が抜ける現象が起こるわけだ。
『勉強しなくてもこれくらいは得点できるんだ』、と。

いやいや、これだけやったらこれだけ上がった。
では、もう少し改善していくともっと得点できるのでは・・・?

そう思う(考える)ように指導することの重要性を毎年痛感する。
都立高校一般入試まで10日だ。

この先、受験生一人ひとりにさらに詳細で適切なアドバイスが
出来るか否かも受験生の合否を大きく左右する。

無事に着陸(合格)できるか否か。最も重要な時期に突入した。

        (by  Hanabusa  )

徹底的に過去問題・・・

この週末は『徹底的に過去問題!』だ。

①時間を計って、制限時間いっぱい『頭を使う』こと
②全教科を終えてから厳密に採点すること・・・それだけだ。

<補足>
①、解答できなくても『問題を正確に読み直して理解する』ことは出来る
  入試に同じ問題は出題されないが、同じ単元からは出題される。

②、1教科毎に採点すると、次の試験結果が変わってしまう。
  正確な判定はすべての教科を終えてから。

<注意>
全ての教科を解いたとしておよそ5時間を要するが、
この時間は『勉強時間とはみなさない!』 過去問題解答後の取り組みが
受験準備時間であることを念頭に置くこと!

すべては入試本番で『最高の成果を出すために』、だ。

        (by  Hanabusa  )

二兎も三兎も・・・

受験と学年末試験、英検(3級2次試験)が重なる。

中2,1生は学年末試験準備と英検(3級2次試験)の準備を
同時にこなさなければならないから大変だ。

更には部活動の大会やその練習も容赦なく体力を奪う。

しかも学年末試験では、
『さらなる自己記録の更新を要求』されている。
『英検も合格して当然、何点で合格するか』などと、
余計なプレッシャーをもかけられている状況だ。

教室内に留まらず、同じ状況の中学2,1年生は学校その他にも
大勢いる。毎年そんな中で皆結果を残しているということだ。

先輩たちにできたことだ。キミにできないことはない!
『実力の及ぶ範囲で二兎も三兎も追えば良い!』だけだ。

        (by  Hanabusa  )




入試問題、解答のコツを掴む!・・・

過去問題の模範解答と、自分の答案をよく見比べてみよう。
特に記述。すると自分の解答文が『長すぎたり短すぎたり』
していることに気づくだろう。

模範解答の記述文には、得点につながるいくつかのポイントが存在する。
そのポイントを、しっかりと自分なりに理解したうえで解き直していくことだ。

これはどの教科にも当てはまる。
知識不足ならば教科書や参考書で補いながら、複数年分の過去問題
を解いてみると良い。それだけでも『解答のコツ』が掴めるはずだ。

特に、時間不足で最後の問題まで解けない受験生。
実は解けない部分にも、時間があれば余裕で解答できる問題が
いくつかあるはずだ。

1問あたりの配点は大きい。仮に1~2問の追加の正答で
得点は一気に5~10点アップする。

行き詰った得点をさらに上げるには、毎回どうしても解けない大問は後回し、
確実に得点できる問題から解いていく方法だってある、ということだ。

         (by  Hanabusa  )

私立入試日・・・

私立高校を受験した受験生、お疲れ様。
単願受験であれ併願受験であれ、大きな一つのヤマを
越えたことになる。

教室の生徒達も、ひとまず安堵の表情。
とともに、どことはなく急に自信に溢れた表情なのには
毎年驚かされる。 

この後第一志望校の受験を控える受験生たち、
最後の頑張りが、さらにキミの成長を促進する。

さて、受験の後半は『調整』だ。
心身の調整は引き続き継続すること。自ずとテンションは上がる。

学習面でも同様。受験に必要な一応の知識は得られたならば
『記憶維持の確認』 曖昧な記憶をクリアにすることだ。
当然、教科毎の学習のバランスに配慮しながら、だ。

        (by  Hanabusa  )


このページのトップへ