月別 アーカイブ

受講システム
教室で学ぶ
生徒さん・親御様専用ページ
英進アカデミー 紹介ムービー

HOME > 英進アカデミー「勝利のブログ」 > 講師の一言 > 変えてみる・・・

英進アカデミー「勝利のブログ」

< お手本・・・  |  一覧へ戻る  |  補講の活用・・・ >

変えてみる・・・

地元中学は2学期中間試験直前(3日前)だ。

受験生はこの試験結果が志望校を左右する。
気が気ではない様子で内申点獲得に燃えているが、
ポイントを絞ってじっくりと取り組んで欲しい。

本日と明日は試験準備の仕上げだ。帰宅後は
『必ず、直ぐに復習』あるのみだ。

不安な分だけ、『不安を払拭する勉強』をすればいい。
『自分の弱点』を知り、対策を練ることだ。

間違えた問題をやり直す        ⇒☓
間違えた問題を『問題ごとやり直す』 ⇒◯

なかなか得点出来ない生徒は、頭では分かっていても案外できない。
問題を読まず『単なる答えの暗記』に留まるからだ。

ほんの少しだけやり方を変えるだけで得点は変化する!
騙されたと思ってやってみるといい。今までと同じ勉強量
でも得点アップになるはずだ。

        (by  英  一  )

カテゴリ:

コメントする

< お手本・・・  |  一覧へ戻る  |  補講の活用・・・ >

同じカテゴリの記事

補講の活用・・・

学校で、授業や定期試験前の補講を実施しているところも多い。
『大いに活用しよう!』

『いやいや、学校の補講より通っている塾の方が分かり易いから
学校の補講には出ない。』という生徒もいるが、本当にそうか?

学校の補講に参加する生徒は
『学力の高い生徒とそうでない生徒が多い傾向』がある。

学校の補講に意味が無いのなら学力の高い生徒は参加しないはずだ。
参加しているということは、『参加するメリット』があるからだ。

実際に試験を作成する先生が補講するわけだから、
『試験情報』が得られるわけだ。当然そのときに配布されるプリント類と
先生の発言には試験に関する貴重な情報が詰まっているということだ。

まだ参加したことがない生徒は参加してみるといい。
参加するメリットは『情報だけではない』ことに気づくことができれば
勉強の効率が上がるだけでなく、試験結果にも良い影響がある!

          (by  英  一  )




お手本・・・

作文、要点ををまとめる等、国語の文章に関する記述が
苦手(出来ない)生徒は多い。

そんなこどもに大人は、『読書しろ』という。
読解力が弱いこどもに対しても同様だ。

『読書しろ』と言われて読書ができるこどもは少ないだろう。
『読書の仕方』がわからないからだ。

同様に作文(記述)が苦手なこどもは『言葉を知らない』
またはより良く書こう(表現)しようとするからなかなか書き出せない。

大人はこどもが出来ない事を『やれやれ』言っているわけだ。
改善の方法は、読書に限らず『大人が手本をみせること』だろう。

大人が真剣に読書をする姿に、こどもは関心を持つはずだ。
そしていつしか読書を始め言葉とその意味を理解し覚えていく。

こどもの体の柔軟性は3歳頃までの親の関わり方によるという。
親の読書も同様に、読書好きのこどもを育むと言えそうだ。

         (by  英  一  )

試験準備の合間に

中2,1生はこの2週間程、中間試験準備のために
英検(3級)受験準備をしていない。その分は学校の英語の
試験準備に充てている。

本日、中間試験準備である程度目処がたったところで
久々に英検準備(試験形式)を行った。

生徒たちにしてみれば、2週間のブランクだ。中間試験前でもある。
時間に追われるこのタイミングでの英検準備に
皆、自信なさげに臨んではいたが集中して取り組んでくれた。

結果、英検受験のための学力は十分に維持されており、
中間試験準備が功を奏している様子だ。
採点後は皆安堵の表情を浮かべていたのが印象的だった。

さて、週末は再度気持ちを引き締めて中間試験準備に
取り組んでもらうことになる。目標は『自己記録更新』だ。

        (by  英  一  )


密度と量・・・

2学期の中間試験準備は順調だ。
この土日には概ね仕上がるだろう。
帰宅後はしっかりと『詰めの勉強』に終始して欲しい。

試験範囲をバランスの良く学習することが大切だ。
提出課題もこの土日に『有効に活用し』学力をつけよう。

問題を1回や2回解いた程度では得点は難しい。
『時間内に正確に答えを導き出せるようになるまで』
何度でもやり直すことだ。

定期試験で高得点を取れるだけではない。
入試のための受験勉強にもなるからだ。

教科に対する日頃の『学習密度と練習量を維持!』
受験勉強で最も効果を発揮する勉強法である。

        (by  英  一  )


他人は他人

中3受験生であれ大学受験を控える高3生であれ、
受験生とっては不安になる時期かも知れない。

特に大学受験を控える高3生はそうだろう。
十分な準備をしてきたにも関わらず、模試結果に反映されない。
自分の実力がどれ程か把握しづらい。

また、クラスの同級生たちは『指定校推薦』で
早々と進路が決まっていく。焦るばかりだ。

キミがこの夏、しっかりと目標を定めて取り組んできたのなら大丈夫だ。
学力は確実についているはずだ。

大切なことは『継続すること!』 これまでの勉強の流れを
守り、『自分を信じて取り組む』しかない。

他人は他人、自分は自分だ!

       (by  英  一  )

このページのトップへ