月別 アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (20)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (20)
- 2019年9月 (19)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (25)
- 2019年5月 (39)
- 2019年4月 (25)
- 2019年3月 (28)
- 2019年2月 (37)
- 2019年1月 (35)
- 2018年12月 (37)
- 2018年11月 (28)
- 2018年10月 (27)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (23)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (10)
- 2017年8月 (34)
- 2017年7月 (19)
- 2017年6月 (48)
- 2017年5月 (49)
- 2017年4月 (36)
- 2017年3月 (41)
- 2017年2月 (52)
- 2017年1月 (54)
- 2016年12月 (52)
- 2016年11月 (55)
- 2016年10月 (52)
- 2016年9月 (48)
- 2016年8月 (50)
- 2016年7月 (43)
- 2016年6月 (49)
- 2016年5月 (47)
- 2016年4月 (34)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (38)
- 2016年1月 (40)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (38)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (30)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (22)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (24)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (20)
- 2014年10月 (70)
- 2014年9月 (65)
- 2014年8月 (84)
- 2014年7月 (20)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (9)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (38)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (22)
- 2013年8月 (40)
- 2013年7月 (20)
- 2013年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > 英進アカデミー「勝利のブログ」 > 講師の一言 > JR
英進アカデミー「勝利のブログ」
JR
JRは「準備と練習」の意味。
講習が始まってからその日の授業で初めてテキスト
やノートを開けているようでは、既に遅れている。
夏期講習は基本的に今までに学校で教わった内容
の復習が中心なのだから「全くの予習」という訳ではない。
取り組むうちに当時の記憶も戻ってくるだろう。
それでもわからない、思い出せない問題に関しては
塾で質問すればいい。
同時に大切なのは練習。何度も解いて「精度を高めること!」
その点では部活動の「1日練習を休めば取り戻すのに3日かかる」
というスポーツ部の監督コーチの教えと同じだ!
志望校は? 今の成績(偏差値)は?
行きたい学校に合格するために今何が必要か。しっかりと
計画を立てて明日からの講習会に臨んで欲しい。
(by 英 一 )
講習が始まってからその日の授業で初めてテキスト
やノートを開けているようでは、既に遅れている。
夏期講習は基本的に今までに学校で教わった内容
の復習が中心なのだから「全くの予習」という訳ではない。
取り組むうちに当時の記憶も戻ってくるだろう。
それでもわからない、思い出せない問題に関しては
塾で質問すればいい。
同時に大切なのは練習。何度も解いて「精度を高めること!」
その点では部活動の「1日練習を休めば取り戻すのに3日かかる」
というスポーツ部の監督コーチの教えと同じだ!
志望校は? 今の成績(偏差値)は?
行きたい学校に合格するために今何が必要か。しっかりと
計画を立てて明日からの講習会に臨んで欲しい。
(by 英 一 )
カテゴリ:
(英進アカデミー) 2015年7月20日 04:54 | コメント(0)
同じカテゴリの記事
初日終了
夏期講習会初日が終わった。先週1週間を計画的に
過ごした生徒にとっては楽勝だったろう。
本日の内容は1,2年生時の内容が中心。
「覚えていれば確実に得点できる」ということが
実感できれば記憶も定着し、入試での貴重な得点源
になるだろう。
さて、部活動もあり十分な予習ができなかった生徒。
初日の授業では「遅れた。取り残された感」があったろう。
いずれにしても取り戻すなら今しかない。
まだまだ十分に巻き返しは可能だ!気を取り直して
明日から出直しだ。頑張っていこう。
(by 英 一 )
過ごした生徒にとっては楽勝だったろう。
本日の内容は1,2年生時の内容が中心。
「覚えていれば確実に得点できる」ということが
実感できれば記憶も定着し、入試での貴重な得点源
になるだろう。
さて、部活動もあり十分な予習ができなかった生徒。
初日の授業では「遅れた。取り残された感」があったろう。
いずれにしても取り戻すなら今しかない。
まだまだ十分に巻き返しは可能だ!気を取り直して
明日から出直しだ。頑張っていこう。
(by 英 一 )
(英進アカデミー) 2015年7月22日 00:00 | コメント(0)
意識、即改善!
夏期講習前最後の中3生の授業だった。夏期講習の授業がスムーズに、
そして確実に授業内容を身に付けるためのアドバイスを加えた。
講習を成功(生徒にとって成果を残すこと)させるための方法である。
過去の受験生が如何に講習に臨んだか。その中で偏差値をグンと上げた生徒は
他の生徒たちの勉強法や取組での差(違い)は何だったのか。
さて、言ったその場から「意識して改善」を試み始めた生徒たち。
まずは講習初日で今日のアドバイスが活かせるようになっているか否か?
楽しみである。
勉強ではない、「心構え」の問題だ。本来ならばその程度のことは
「自分で考えて始める」位の思考や言動を積極的に見せてほしい
ところだが、改めて「正しい勉強の取組み方」の指導は必要だろう。
長いようで短い夏休み。充実した夏になるよう最大限頑張ろう。
我々もとことん、最善のサポートを提供していく。
(by 英 一 )
そして確実に授業内容を身に付けるためのアドバイスを加えた。
講習を成功(生徒にとって成果を残すこと)させるための方法である。
過去の受験生が如何に講習に臨んだか。その中で偏差値をグンと上げた生徒は
他の生徒たちの勉強法や取組での差(違い)は何だったのか。
さて、言ったその場から「意識して改善」を試み始めた生徒たち。
まずは講習初日で今日のアドバイスが活かせるようになっているか否か?
楽しみである。
勉強ではない、「心構え」の問題だ。本来ならばその程度のことは
「自分で考えて始める」位の思考や言動を積極的に見せてほしい
ところだが、改めて「正しい勉強の取組み方」の指導は必要だろう。
長いようで短い夏休み。充実した夏になるよう最大限頑張ろう。
我々もとことん、最善のサポートを提供していく。
(by 英 一 )
(英進アカデミー) 2015年7月17日 02:11 | コメント(0)
数字を読む
1学期末試験結果(結果票)が返された様子。
結果に対し講師は得点の上下よりも「平均点との差の比較」
を重視し、以降の学習のアドバイスに活かしている。
平均点が90点で自分が100点、と平均点50点で自分が100点。
同じ100点でもそれらの意味は大きく異なる。
だから前回の試験の平均90点で自分が90点、
今回の試験の平均点が50点で自分が80点の場合。
単純に10点も落ちた!とはあまり言わない。
平均が40点落ちているのに対し、自分は30点上がっている
とも言えるからだ。また講師は日々生徒の授業中の学習の様子を
しっかりと把握しているのだからむしろ生徒を褒める事ができる。
是非ご家庭でも、単に得点だけではなく、
平均点との差に着目しお子様の頑張りを称えて頂きたい。
(by 英 一 )
結果に対し講師は得点の上下よりも「平均点との差の比較」
を重視し、以降の学習のアドバイスに活かしている。
平均点が90点で自分が100点、と平均点50点で自分が100点。
同じ100点でもそれらの意味は大きく異なる。
だから前回の試験の平均90点で自分が90点、
今回の試験の平均点が50点で自分が80点の場合。
単純に10点も落ちた!とはあまり言わない。
平均が40点落ちているのに対し、自分は30点上がっている
とも言えるからだ。また講師は日々生徒の授業中の学習の様子を
しっかりと把握しているのだからむしろ生徒を褒める事ができる。
是非ご家庭でも、単に得点だけではなく、
平均点との差に着目しお子様の頑張りを称えて頂きたい。
(by 英 一 )
(英進アカデミー) 2015年7月15日 17:17 | コメント(0)
何事も準備と練習
英進アカデミーの過去の英検3級合格者を分析すると、
模試の偏差値が40未満でも合格ラインはクリアできる。
極端な場合、試験3日前に過去問に目を通しただけで
合格したケースもあった(3級受験)しかも特に学力が
高いわけでも英語が得意というわけでもない。
大まかな文法事項と単語を身につけることで
合格ラインに到達することはできる。
とは言え十分な準備と練習は、何をするにも必要だ。要は
自分には無理だと諦めず、果敢にチャレンジすることだ。
(by 英 一 )
模試の偏差値が40未満でも合格ラインはクリアできる。
極端な場合、試験3日前に過去問に目を通しただけで
合格したケースもあった(3級受験)しかも特に学力が
高いわけでも英語が得意というわけでもない。
大まかな文法事項と単語を身につけることで
合格ラインに到達することはできる。
とは言え十分な準備と練習は、何をするにも必要だ。要は
自分には無理だと諦めず、果敢にチャレンジすることだ。
(by 英 一 )
(英進アカデミー) 2015年7月15日 16:53 | コメント(0)
例えば英検を極める!
知的好奇心の強いお子様ならば、この夏の目標に
「検定受験の準備」を加えるのもいいだろう。
教室では中学2年生に、9月の英検(3級)の受験準備
を実施予定である。
9月に3級(合格率94%)を、年明け1月に準2級(合格率100%)
の合格を目指して準備する。英進アカデミーの英検準備は単に
合格を目標としていない。ぎりぎりでの合格では、残念ながら
定期試験や入試の得点に反映出来るほどの学力はないからだ!
最も大切なことは、検定の学力が「使えるレベル」に
引き上げられたか否かに尽きる(満点に近い合格)
「定期試験や入試の英語は怖くない!」というレベル
への学力アップをこの夏休みの目標にしてはどうだろう。
(by 英 一 )
「検定受験の準備」を加えるのもいいだろう。
教室では中学2年生に、9月の英検(3級)の受験準備
を実施予定である。
9月に3級(合格率94%)を、年明け1月に準2級(合格率100%)
の合格を目指して準備する。英進アカデミーの英検準備は単に
合格を目標としていない。ぎりぎりでの合格では、残念ながら
定期試験や入試の得点に反映出来るほどの学力はないからだ!
最も大切なことは、検定の学力が「使えるレベル」に
引き上げられたか否かに尽きる(満点に近い合格)
「定期試験や入試の英語は怖くない!」というレベル
への学力アップをこの夏休みの目標にしてはどうだろう。
(by 英 一 )
コメントする