月別 アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (20)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (20)
- 2019年9月 (19)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (25)
- 2019年5月 (39)
- 2019年4月 (25)
- 2019年3月 (28)
- 2019年2月 (37)
- 2019年1月 (35)
- 2018年12月 (37)
- 2018年11月 (28)
- 2018年10月 (27)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (23)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (10)
- 2017年8月 (34)
- 2017年7月 (19)
- 2017年6月 (48)
- 2017年5月 (49)
- 2017年4月 (36)
- 2017年3月 (41)
- 2017年2月 (52)
- 2017年1月 (54)
- 2016年12月 (52)
- 2016年11月 (55)
- 2016年10月 (52)
- 2016年9月 (48)
- 2016年8月 (50)
- 2016年7月 (43)
- 2016年6月 (49)
- 2016年5月 (47)
- 2016年4月 (34)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (38)
- 2016年1月 (40)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (38)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (30)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (22)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (24)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (20)
- 2014年10月 (70)
- 2014年9月 (65)
- 2014年8月 (84)
- 2014年7月 (20)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (9)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (38)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (22)
- 2013年8月 (40)
- 2013年7月 (20)
- 2013年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > 英進アカデミー「勝利のブログ」 > 講師の一言 > 忘却
英進アカデミー「勝利のブログ」
忘却
あんなに頑張った勉強なのに、入試が終わった
途端勉強しなくなる生徒。受験勉強に無理して
取り組んできた生徒に多い。
そりゃそうだ。人間は嫌なことは忘れるようにできている。
どんな世界でも勉強は一生続く。それをやめるということは
立ち止まるということではない。それは「退化」を意味する。
その点をしっかり教えないと「高校生になって破綻する!」
つまり「燃え尽き症候群」になる。取り返すにはかなりの時間を要する。
高校生になって初めて本格的な勉強が始まる。
これまでは基礎学力創りをやってきたに過ぎない!
高校入試が目的だった生徒の成績は、今後の目標が
立たない限りその上昇は見込めない。
少しづつでもいいから継続することだ。
(by 英 一 )
途端勉強しなくなる生徒。受験勉強に無理して
取り組んできた生徒に多い。
そりゃそうだ。人間は嫌なことは忘れるようにできている。
どんな世界でも勉強は一生続く。それをやめるということは
立ち止まるということではない。それは「退化」を意味する。
その点をしっかり教えないと「高校生になって破綻する!」
つまり「燃え尽き症候群」になる。取り返すにはかなりの時間を要する。
高校生になって初めて本格的な勉強が始まる。
これまでは基礎学力創りをやってきたに過ぎない!
高校入試が目的だった生徒の成績は、今後の目標が
立たない限りその上昇は見込めない。
少しづつでもいいから継続することだ。
(by 英 一 )
カテゴリ:
(英進アカデミー) 2015年2月25日 21:01 | コメント(0)
同じカテゴリの記事
有意義な時間
さて、英進アカデミー2015年度の中高大学受験が終了して一週間。
学校の学年末試験も終了しほっとしている。今年も一年間、
ドラマの連続だった。また奇跡の年でもあった。そして卒業式だ。
新年度までの残り少ない時間を有意義に過ごしてほしい。
リフレッシュするには一番いい時期だ。講師ともども英気を
養ってほしい。ただし、学年相応のリラックスの仕方がある。
決してだらだら過ごしていいと言っているわけではないので
誤解のないように。次は我が身の新中3生諸君。部活動を
やっているなら全力で臨め!チーム一丸となって強くなれ!
中学や大学へ進学する諸君。新しい世界が君を待っている!
今は共に過ごしてきたクラスの仲間との友情の輪を深めよう。
二度と同じメンバーで集まることもないだろう。共に過ごす
残り少ない時間を有意義に過ごしてほしい。
( by 英 一 )
学校の学年末試験も終了しほっとしている。今年も一年間、
ドラマの連続だった。また奇跡の年でもあった。そして卒業式だ。
新年度までの残り少ない時間を有意義に過ごしてほしい。
リフレッシュするには一番いい時期だ。講師ともども英気を
養ってほしい。ただし、学年相応のリラックスの仕方がある。
決してだらだら過ごしていいと言っているわけではないので
誤解のないように。次は我が身の新中3生諸君。部活動を
やっているなら全力で臨め!チーム一丸となって強くなれ!
中学や大学へ進学する諸君。新しい世界が君を待っている!
今は共に過ごしてきたクラスの仲間との友情の輪を深めよう。
二度と同じメンバーで集まることもないだろう。共に過ごす
残り少ない時間を有意義に過ごしてほしい。
( by 英 一 )
(英進アカデミー) 2015年3月15日 18:24 | コメント(0)
入試の影で
中学3年生が都立高校の受験準備をしている頃、
中学2年生1年生は学年末試験準備だ。
よって今週いっぱいは試験が続く。
中学2年生の皆、中3生の様子を見て一年後の
自分の姿がイメージ出来ただろうか。
そしてその分やる気になって、学年末試験はがんばろう
という気持ちに成っただろうか。
まだまだ入試なんて先のこと、と思っている限り
なかなか得点には結びつかないものである。
当然内申点の変化もないだろう。
先輩達の様子を見て感じること!それができれば
自ずと試験結果に好影響をもたらすだろう。
「受験0(ゼロ)学期」君の受験生としての時間は
既に始まっている!気を引き締めて臨もう。
(by 英 一 )
中学2年生1年生は学年末試験準備だ。
よって今週いっぱいは試験が続く。
中学2年生の皆、中3生の様子を見て一年後の
自分の姿がイメージ出来ただろうか。
そしてその分やる気になって、学年末試験はがんばろう
という気持ちに成っただろうか。
まだまだ入試なんて先のこと、と思っている限り
なかなか得点には結びつかないものである。
当然内申点の変化もないだろう。
先輩達の様子を見て感じること!それができれば
自ずと試験結果に好影響をもたらすだろう。
「受験0(ゼロ)学期」君の受験生としての時間は
既に始まっている!気を引き締めて臨もう。
(by 英 一 )
(英進アカデミー) 2015年2月25日 20:51 | コメント(0)
晴れ晴れと
都立入試から一夜明けての授業参加。
皆晴れ晴れとした顔だ。新聞紙上に都立高校の
問題と解答が掲載され、おのおの自己採点した様子。
当日は緊張もあったのか十分満足な結果とは
いかないものの、皆十分に合格ラインは超えている。
とりあえず安心といったところか。結果が楽しみだ。
(by 英 一 )
皆晴れ晴れとした顔だ。新聞紙上に都立高校の
問題と解答が掲載され、おのおの自己採点した様子。
当日は緊張もあったのか十分満足な結果とは
いかないものの、皆十分に合格ラインは超えている。
とりあえず安心といったところか。結果が楽しみだ。
(by 英 一 )
(英進アカデミー) 2015年2月25日 20:44 | コメント(0)
高校入試前日
本日調整最終日が終了。いよいよ明日が本番だ。
ギリギリまで粘って身に付けたこれまで学んだ知識。
余すところなく、そして容赦なく臨んできなさい!
問題はよく読んで、最後の一秒まで粘りなさい。
皆ほんとうに良く頑張ってきた。
いつも通りにいつもの気持ちで試験に臨めば
必ずうまくいく。健闘を祈っている。
(by 英 一 )
ギリギリまで粘って身に付けたこれまで学んだ知識。
余すところなく、そして容赦なく臨んできなさい!
問題はよく読んで、最後の一秒まで粘りなさい。
皆ほんとうに良く頑張ってきた。
いつも通りにいつもの気持ちで試験に臨めば
必ずうまくいく。健闘を祈っている。
(by 英 一 )
(英進アカデミー) 2015年2月23日 21:23 | コメント(0)
最後の調整
今からあれこれやっても頭が混乱するだけ。
よってこの週末は「頭の中の整理」に徹する。
いわゆる最後の調整だ。
漢字や英単語、計算問題、年号や地名、公式等
まだまだ不安定な単元をクリアする時間は残されている。
短時間で正確な答えを導きだすことができれば
その分考える時間の確保ができるというわけだ。
一問正解ならざっと4~5点。これは大きい。
教室の士気も高い。一気にけりをつけたいところだ。
(by 英 一 )
よってこの週末は「頭の中の整理」に徹する。
いわゆる最後の調整だ。
漢字や英単語、計算問題、年号や地名、公式等
まだまだ不安定な単元をクリアする時間は残されている。
短時間で正確な答えを導きだすことができれば
その分考える時間の確保ができるというわけだ。
一問正解ならざっと4~5点。これは大きい。
教室の士気も高い。一気にけりをつけたいところだ。
(by 英 一 )
コメントする